模擬上達の近道の一つとして挙げるとすればこれもかなり重要かと。
固定もしくはそれに準じる半固定艦隊で模擬をこなすとかなり違う世界が見えてくるはず。
1個前の記事のレスでも書いたけど上達するにはお互い色々意見を言い合いつつ試行錯誤すべき。
それプラスお互いのスタイルを理解してこそ戦いぬけるといってもいいだろ。
支援が上手い人、撤退クリが上手い人、連携が上手い人、インファイトが苦手な人、十人十色だもんな。
個人のいい所悪い所を理解しつつ指摘しつつ数をこなしていけば個性的な艦隊ができる。
ここ最近で個人的に目にとまったのが乳首の人とかの艦隊かね(模擬じゃなくて大海戦でだけど)何度かやってて露骨にうざったくなってる。別に褒めてないぞ、絶対褒めてないからな!
あとはそうだな、できるだけ強い相手と戦うといい。相手からも学べるし、自分達の足りない部分(個人としても艦隊としても)がはっきりと分かる。そういう相手とやったほうがモチベもうpするっしょ。
模擬を嗜む以上強くなって悪い事ないんだし、まだ固定艦隊をやったことない人、是非作ってください。そしてカサ模擬あたりで楽しく殴りあいましょう!
固定もしくはそれに準じる半固定艦隊で模擬をこなすとかなり違う世界が見えてくるはず。
1個前の記事のレスでも書いたけど上達するにはお互い色々意見を言い合いつつ試行錯誤すべき。
それプラスお互いのスタイルを理解してこそ戦いぬけるといってもいいだろ。
支援が上手い人、撤退クリが上手い人、連携が上手い人、インファイトが苦手な人、十人十色だもんな。
個人のいい所悪い所を理解しつつ指摘しつつ数をこなしていけば個性的な艦隊ができる。
ここ最近で個人的に目にとまったのが乳首の人とかの艦隊かね(模擬じゃなくて大海戦でだけど)何度かやってて露骨にうざったくなってる。別に褒めてないぞ、絶対褒めてないからな!
あとはそうだな、できるだけ強い相手と戦うといい。相手からも学べるし、自分達の足りない部分(個人としても艦隊としても)がはっきりと分かる。そういう相手とやったほうがモチベもうpするっしょ。
模擬を嗜む以上強くなって悪い事ないんだし、まだ固定艦隊をやったことない人、是非作ってください。そしてカサ模擬あたりで楽しく殴りあいましょう!
コメント
採点お願いします><