【驚愕】スパンカー、船尾楼2強の時代は終わる・・・!【予言】
2008年3月10日コメント (4)オレは思うんだ、ゲルン出たしスパンカーもスプリットもつける必要ほぼなくね?
速度は十分すぎるほど出る。実際削剥やめて圧延に変えた人も多いっしょ。最速(笑)を目指すなら別にいいけど。
まぁいい加減船尾楼とスパンカーだらけってのも考え直していいと思うんだぜ。
最近の対人は装甲戦列普及のせいで被撃沈の大半が撤退クリという状況。
そこで通常撤退率を下げるコーヴァスをつかってみようと!撤退タイミングの操作は重要だもんね。
とりあえず試しに使ってみて動画撮ったんで観てくれ。動画名コヴァ。動画の最後らへんに注目だ。
ちなみに動画は大型コヴァ2個付け。接舷発動なしでも、若干吸い込みが発生してうざい場面もあるのが欠点。
特に密着気味で撤退クリを狙うときとか予想外に吸い込みが発生してチャンスが潰れてしまう事もある。
(といっても速度あるときくらいで、停船中は接舷射程延びないと思われる。体感ねw)
しかし網付装甲戦列の通常撤退阻止率もがなかなか侮れないので、主な運用としては大海戦かな。
エルナン+大型コヴァ2個、これもってるのに粘着ぐりぐりされたらライン際までたどり着くのが困難になりそう。
とりあえず次回の大海戦からはこれを使って徹底的に敵旗艦妨害工作をしてみるかなー。
ちなみに2個だとはっきりと体感できるけど1個だけじゃちょっと微妙。やるなら2個だ!
強襲ガレアス+拘束+コヴァ2個で旗艦粘着とかやってみてえなwwwww
とりあえず装甲戦列乗り共よ!これからは錬度忠誠維持するだけじゃなく相手の白兵値などもみてコヴァ臭かったら鐘を優先的に使わないと辛い場面も出てくるかもだぜ!
ハイハイ、どうせコヴァ使ってくれる人いねーよなwwwwwwwwwwwwwww
速度は十分すぎるほど出る。実際削剥やめて圧延に変えた人も多いっしょ。最速(笑)を目指すなら別にいいけど。
まぁいい加減船尾楼とスパンカーだらけってのも考え直していいと思うんだぜ。
最近の対人は装甲戦列普及のせいで被撃沈の大半が撤退クリという状況。
そこで通常撤退率を下げるコーヴァスをつかってみようと!撤退タイミングの操作は重要だもんね。
とりあえず試しに使ってみて動画撮ったんで観てくれ。動画名コヴァ。動画の最後らへんに注目だ。
ちなみに動画は大型コヴァ2個付け。接舷発動なしでも、若干吸い込みが発生してうざい場面もあるのが欠点。
特に密着気味で撤退クリを狙うときとか予想外に吸い込みが発生してチャンスが潰れてしまう事もある。
(といっても速度あるときくらいで、停船中は接舷射程延びないと思われる。体感ねw)
しかし網付装甲戦列の通常撤退阻止率もがなかなか侮れないので、主な運用としては大海戦かな。
エルナン+大型コヴァ2個、これもってるのに粘着ぐりぐりされたらライン際までたどり着くのが困難になりそう。
とりあえず次回の大海戦からはこれを使って徹底的に敵旗艦妨害工作をしてみるかなー。
ちなみに2個だとはっきりと体感できるけど1個だけじゃちょっと微妙。やるなら2個だ!
強襲ガレアス+拘束+コヴァ2個で旗艦粘着とかやってみてえなwwwww
とりあえず装甲戦列乗り共よ!これからは錬度忠誠維持するだけじゃなく相手の白兵値などもみてコヴァ臭かったら鐘を優先的に使わないと辛い場面も出てくるかもだぜ!
ハイハイ、どうせコヴァ使ってくれる人いねーよなwwwwwwwwwwwwwww
コメント
装甲戦列の最大の利点潰せるねんから、絶対流行ると思うな。
リスバザで宣伝しときやしたぜ(深夜に5分間)
吸い込みうざくて装備やめると予想
>こめちゃん
大海戦にはかなりありとして、5対5の模擬でどういった運用がいいかは要検証だな。
旗艦+回避20+ポンプ+コヴァ+エルナン、ここらへんがかなり実用的じゃね。
カロ使いには吸い込みがうざすぎて微妙、ガチインファイターも白兵増えすぎて微妙とか色々考えられるけど使い込んでみるしかねーよなw
>えろs
さすがだ。
しかし船尾楼にくらべて痛みやすい割りに意外と材料多いからバザるには微妙な品物だよな・・・。
マジレスしちゃったw