支援圧迫
2008年3月1日ガレー+機雷の華麗なコンボ。
ラフロータカップで優勝したときに採用した戦術。
完全白兵特化の重ガレアスによる名倉殺傷と優遇機雷のゴリ押しをメインにした戦い方。
こめちゃんがブログで書いててくれたけどもう一回おさらいしてみましょか。
おれ:守備 装甲 焼き討ち キャノン ラム
がるさん:上級 重ガレアス 先制 キャノン 船尾桜
まるごん:上級 戦列 耐砲撃装甲 キャノン スパ
みっちゃん:砲術家 装甲 装甲か舵 カロ スパ
ふりっつさん:上級 戦列 修理支援 カロ 船尾楼
5対5の状態から全力で拿捕狙いに突撃オンライン、そのガレアスをフォローするのがおれ、まるごん、ふりっつの3人(ふりっつさんはカロだけどややインよりで動いてもらった)
外よりからみっちゃんのカロ(決勝は作戦上キャノンにかえてもらったけど)
大会ルールが序盤10日、準決勝から15日ってことだったから少しでもダメージ効率あげるためにラム、焼き討ち搭載。
ちなみに焼き討ちは発動者が10秒ごとに残り耐久の2割ダメージをくらい続けるハイリスク技。だが見た目が最高。
大火災を敵に発生させると80秒だか持続で10秒ごとに残り耐久の1.5割、水1割、たまーに帆炎上。
衝突でも大火災は移せるのでラム、機雷との相性もいいしな。
少数戦になった時用に船尾楼積んでない人は火炎壷、仕込みも用意。とにかく物資で優位に立つ。
時間制限がなければ重ガレアスを死守しきれば帆船5のオーソドックス艦隊にはそうそう負けない。
あ、もちろん故意に時間かけて水切れ狙いとかは考えてない。
重ガレアスがいる状態だと4対4から機雷撃沈率も相当あがってくるので、昨日書いた適切な支援ができないと崩壊しやすい。
まあこんな感じか。大会ではなかなか発揮できなかったけど準決勝と決勝ではきっちり役割分担できた感じでした。
AFOK戦の動画見ると行動力がハコってる間に拿捕と撃沈が重なったりしてまさに地獄絵図。
もろさも大いにあるけど型にハマると相当厄介なタイプの一つだと思います。
このときの構成を相手に模擬ってみたいぜw
動画は見たい人いればうpしなおします。
ラフロータカップで優勝したときに採用した戦術。
完全白兵特化の重ガレアスによる名倉殺傷と優遇機雷のゴリ押しをメインにした戦い方。
こめちゃんがブログで書いててくれたけどもう一回おさらいしてみましょか。
おれ:守備 装甲 焼き討ち キャノン ラム
がるさん:上級 重ガレアス 先制 キャノン 船尾桜
まるごん:上級 戦列 耐砲撃装甲 キャノン スパ
みっちゃん:砲術家 装甲 装甲か舵 カロ スパ
ふりっつさん:上級 戦列 修理支援 カロ 船尾楼
5対5の状態から全力で拿捕狙いに突撃オンライン、そのガレアスをフォローするのがおれ、まるごん、ふりっつの3人(ふりっつさんはカロだけどややインよりで動いてもらった)
外よりからみっちゃんのカロ(決勝は作戦上キャノンにかえてもらったけど)
大会ルールが序盤10日、準決勝から15日ってことだったから少しでもダメージ効率あげるためにラム、焼き討ち搭載。
ちなみに焼き討ちは発動者が10秒ごとに残り耐久の2割ダメージをくらい続けるハイリスク技。だが見た目が最高。
大火災を敵に発生させると80秒だか持続で10秒ごとに残り耐久の1.5割、水1割、たまーに帆炎上。
衝突でも大火災は移せるのでラム、機雷との相性もいいしな。
少数戦になった時用に船尾楼積んでない人は火炎壷、仕込みも用意。とにかく物資で優位に立つ。
時間制限がなければ重ガレアスを死守しきれば帆船5のオーソドックス艦隊にはそうそう負けない。
あ、もちろん故意に時間かけて水切れ狙いとかは考えてない。
重ガレアスがいる状態だと4対4から機雷撃沈率も相当あがってくるので、昨日書いた適切な支援ができないと崩壊しやすい。
まあこんな感じか。大会ではなかなか発揮できなかったけど準決勝と決勝ではきっちり役割分担できた感じでした。
AFOK戦の動画見ると行動力がハコってる間に拿捕と撃沈が重なったりしてまさに地獄絵図。
もろさも大いにあるけど型にハマると相当厄介なタイプの一つだと思います。
このときの構成を相手に模擬ってみたいぜw
動画は見たい人いればうpしなおします。
コメント