ネタ尽きるまで鬼更新
2008年3月1日コメント (3)今まで言いたかった事を全部かいてしま・・・うと1ヶ月もたつ前に閉鎖しそうだからほどほどにしときますwwwwwwwww
今日はみんな大好き操舵について。
・装甲戦列編(前提は模擬歴長い人対象)
旋回値が7の装甲戦列を乗る場合、従来の戦列に比べると非常にもっさりもっさり。
非優遇職だと13が基本(副官+マレシャルな)
優遇だと14〜
オレは優遇非優遇をしょっちゅう変えて遊んでるけど違いは歴然。
といっても回避操船に関してはほぼ影響ない。
俗に言う博打ターンをするときのみかな(囲まれてやばいときについやりがちな大きい旋回、ちなみに博打ターンが多い人をオレは上級者と認めませんwwwwwwwwwwwwwwwww)
なので操舵が絡んでくるのは攻撃に関して。
まずここでアタッカー的役割をする際に必要なものは何かを考えると、やはり速度だろう。
操舵が高いと旋回での減速が抑えられる、これ重要。
また、装甲で操舵15〜あればかなり行動に自由度が生まれて不意をつくその場旋回、減速しにくいのを活かした切り込み等
個人技での撃沈に繋がる動きがしやすい。
積極的インファイターならぶっちゃけ操舵いらないけど、カロもって暴れたい人は操舵ageをがんばったほうが活躍の機会は増えると思う。
あー書いてて思うわ。既出すぎて書くないようがないよう;;
まああれですよ、回避操船に操舵は関係ないってことだけわかってもらえりゃいいかw
・戦列編
12か13でおk。かくのめんどくせえ。
まあ13あればまったく不自由なく攻め放題。
ちなみにイスパ模擬には装甲に乗れるけど普通の戦列に乗ってる上級士官さんがいるわけですが、
やはり操舵非優遇で装甲はやや微妙みたいであえて戦列に乗ってる人もいます。
自分のスタイルに合わせて船選んだりは重要なので色々ためしてみましょい。
・ガレー
操舵の話だけじゃ語れないので後日。
あまり長文にすると縦読みでおkと言われそうだから区切る。
今日はみんな大好き操舵について。
・装甲戦列編(前提は模擬歴長い人対象)
旋回値が7の装甲戦列を乗る場合、従来の戦列に比べると非常にもっさりもっさり。
非優遇職だと13が基本(副官+マレシャルな)
優遇だと14〜
オレは優遇非優遇をしょっちゅう変えて遊んでるけど違いは歴然。
といっても回避操船に関してはほぼ影響ない。
俗に言う博打ターンをするときのみかな(囲まれてやばいときについやりがちな大きい旋回、ちなみに博打ターンが多い人をオレは上級者と認めませんwwwwwwwwwwwwwwwww)
なので操舵が絡んでくるのは攻撃に関して。
まずここでアタッカー的役割をする際に必要なものは何かを考えると、やはり速度だろう。
操舵が高いと旋回での減速が抑えられる、これ重要。
また、装甲で操舵15〜あればかなり行動に自由度が生まれて不意をつくその場旋回、減速しにくいのを活かした切り込み等
個人技での撃沈に繋がる動きがしやすい。
積極的インファイターならぶっちゃけ操舵いらないけど、カロもって暴れたい人は操舵ageをがんばったほうが活躍の機会は増えると思う。
あー書いてて思うわ。既出すぎて書くないようがないよう;;
まああれですよ、回避操船に操舵は関係ないってことだけわかってもらえりゃいいかw
・戦列編
12か13でおk。かくのめんどくせえ。
まあ13あればまったく不自由なく攻め放題。
ちなみにイスパ模擬には装甲に乗れるけど普通の戦列に乗ってる上級士官さんがいるわけですが、
やはり操舵非優遇で装甲はやや微妙みたいであえて戦列に乗ってる人もいます。
自分のスタイルに合わせて船選んだりは重要なので色々ためしてみましょい。
・ガレー
操舵の話だけじゃ語れないので後日。
あまり長文にすると縦読みでおkと言われそうだから区切る。
コメント
「桜」